タグ:ポイ活

追記:このブログを投稿した後
​キャンペーンの再開・POSAカードの販売再開​と
大幅に変更がありました。
ブログの内容は
​「過去の情報」​として
ご覧いただけたらと思います

キャンペーンの概要↓




こんにちは!
半年前からブログお休みしていましたが復活しました!
節約と育児について絵日記を描いております↓↓



ライブドアブログで紹介された記事





・BBAの生き様
(連載です。かなり長めですが
見ていない方は是非ご覧くださいませ)

・ポケカ転売シリーズ




今日は漫画ではありません!

ドケチ節約家のワタクシにとって

気になるキャンペーンがあったので

その事について書きたいと思います!






先日ドンキですごいキャンペーン

が行われていましたね!


IMG_3732

※キャンペーンは621日に

終了しています!

くれぐれもキャンペーン目当てで

チャージされないように!


追記:キャンペーン内容変更して

再開されました!

還元率は20%→10%

(還元上限1000ポイントまで)


キャンペーンの概要






キャンペーンについて

ざっくり説明すると

majicaアプリ10万チャージすると

majicaポイントが2万円分もらえた!


FullSizeRender


ただmajicaドンキ系列のお店でないと使えない

10万円もチャージして

このままだと使い勝手がわるい…





そこで登場するのが…


 \\ラクテンギフトカァードォー//

IMG_3735


【majica払いで10万円分楽天ギフトカードなどの

POSAカードを買う!】

という錬金術が話題となりました!



しかし話題になりすぎたため

POSAカードが売り切れになった

店舗もあったみたいで





そして…





IMG_3734


キャンペーン早期終了

majicaでのPOSAカード販売停止

(販売再開については不明)





ネット見てたら

家族全員で参加したとか

スマホ10台使って100万円チャージしたとか

強者がちらほら(そりゃ早期終了しますわ)





上手くキャンペーンを活用出来た方は

2万円分もポイントが貰えて

凄くお得になったかと思います!


しかし可哀想なのが

10万チャージして

POSAカードが買えなかった方達

FullSizeRender

(イラストではワタクシがガッカリしていますが

私は無事POSAカード買えました…)



10万円分…いやポイントを含め

12万円分ドンキ系列のお店で購入しないと

消化出来ません



ドンキで12万円分何買えばいいんじゃ〜⁉︎

と嘆いている方もいるかと思います


というわけで

12万円分何を買えばいいか

考えてみました!


FullSizeRender




①食品&日用品

IMG_3745


これが1番お得だと思います

なんたって激安!

PBじゃなくても安い!

PBはもっと安い!

majica残高の期限も

チャージまたはmajica残高で支払いした日から2年間​なので

ドンキが近隣になくても使いきれるんじゃないかと思います

(ポイントは最終ポイント付与日から1年間だそうです





SwitchPS5


IMG_3750
IMG_3748


よっぽど使いきれなかったら

これらを買って中古ショップで売って

現金化するしかない!

 

購入価格より買取価格のほうが

下回るので

売る事によって少し損にはなりますが

12万使い切らなくて失効するよりはマシ!





POSAカードの販売再開を待つ

IMG_3735


あくまでも私の予想ですが…

majicaPOSAカードが

買えなくなるような気がする


そもそもほとんどのプリペイドで

POSAカードが買えないので

majicaも今後他のプリペイド同様

POSAカードが買えなくなるのでは


ただ反響が大きかったキャンペーンなので

返金だったり何かしら救済措置がありそうな気もする


majica残高を使わずしばらく様子見アリかもですね!


追記:POSAカード販売再開されました!

よかった!よかった!







◎お得なキャンペーンに参加するにあたって

今回の件で思った事


今回のキャンペーン

話題となった為、

早期終了・POSAカードの販売停止となりましたが

お得キャンペーンを知ったら即行動するべきだと思いました!


キャンペーンが早期終了することは

レアパターンですが、


お得で反響が大きいものほど早期終了の可能性もあるし


あとキャンペーン自体を忘れていて

そのまま期間が過ぎてしまったという事にならないように

(ジブンがよくやるヤツ…)



早めに行動するべきですね!



FullSizeRender


よかったらコチラもご覧ください!

オトクなキャンペーンの失敗談…



クリックして頂けると励みになります!




こんにちは!
今日は漫画ではなく節約の話…



皆さんレシートアプリってご存知ですか?
レシートをカメラでパシャっと撮るだけで
お金が貰えるスマホアプリがあるんですよ。

普段捨てているレシートがお金になるなんて!

…おっ凄いぞと思うかもしれませんが
貰える金額はレシート1枚につき
1円から数十円ぐらいかな〜り地味な節約です。



そして地味な故になかなか続かない。


FullSizeRender

私も昔やっていて
途中で面倒になってやめていましたが

面倒だけどゴミがお金になるくらいなら…と
ケチ心がはたいておよそ1年半ぶりぐらいに
始めてみました。
(最後の利用が2018年12月でした)
















FullSizeRender

今現在どハマり中ですwww
レシートかき集めてますwww

アプリの改善もあり、以前より続けやすくなって
いるのですが、
自分自身も続けていけるよう少し工夫をしています。

その辺りも踏まえてアプリの紹介をしていきたいと思います!

FullSizeRender


















  • 私が使っているレシートアプリ

5005


CODE(コード)

昔現金化出来ずにやめてしまったアプリです。


私が使っていた当時のポイント交換の
最低ライン
  • WAONに交換…300ポイントから
  • 他ポイントor現金化(銀行振り込み)…400ポイント?(だったような…)

私はWAONを普段利用してないので現金化を目的で
やっていたのですが、
300ポイント貯まったあたりでやめちゃったんですよ。

他ポイントも300ポイントで
交換出来たらいいのに〜
当時そう思ってました。




FullSizeRender





300ptでdポイントと交換可能になってた!
ポイントも残ってたので
ソッコー交換しました。


dポイントはd払いが使える店舗だったら
どこでも利用出来るし、
d払い自体もお得なキャンペーンを頻繁にやってるし
dポイントはドコモユーザーじゃなくても
貯めやすい・使いやすいポイントだと思います。



個人的に生活圏内のポイントと
簡単に交換出来るのはありがたい!

しかしアプリの目立った改善点はこれだけでした。

ではなぜ私が以前よりレシートアプリを
面倒にならず続けていられるか
その点について紹介していきたいと思います!
















  • 私がレシートアプリを続ている工夫①
dポイント投資を始めた!



Screenshot_20200827-145742





これまた地味な運用成績ですがw
(最近始めたばかりなもので…)

しかしポイントをどんどん投資していけば
利益もどんどん大きくなる

と考えると夢がありませんか?

運用中のポイントは無期限​なので
例えば
レシートアプリで貯めたdポイントを
dポイント投資に回して
数年後にポイントで洗濯機買おう!
なんて事も可能です!
(大手家電量販店だったら
大体d払い利用出来る=dポイントも利用可能!)



普通に投資を始めると
マイナンバーが必要だったり
銀行口座も一緒に作らないといけなかったり…
いろいろ手続きが面倒ですが

その点ポイント投資は
マイナンバー・銀行口座不要
面倒な手続きもなく始められますよ!
(私は1〜2分程度で手続き出来ました)

dポイント・d払いが使える店舗が生活圏内にない方も
ポイント投資の為にdポイント始めみてもいいと思います!
(投資の勉強にもなるし)







個人的はdポイント投資オススメですが
それでも面倒だ…という方はこちら…











  • 私がレシートアプリを続けていける工夫②
子供にやってもらう

FullSizeRender

レシートの写真撮ったりバーコード撮ったり
子供にとっては意外と楽しいみたいです!

普段は私がやっていますが
忙しい時・面倒な時は子供にお願いしてます。


特に私がやっているレシートアプリの
CODE(コード)は他のレシートアプリより
ゲーム感覚で楽しみなが出来る工夫がされているので
子供にやってもらうなら
こちらのアプリが絶対にオススメですよ!










  • 最後に…
レシートアプリって貰える金額もかなり少なく
かなり地味な節約ですが

子供と一緒に楽しみながら
ついでにポイントもたまる
そのがポイントがさらに増えるかも…と思うと
素晴らしいツールだと思います。

お小遣い稼ぎというより
楽しむ感覚でやった方が続くのかな…と思います。


レシートアプリをまだやった事ない方
面倒になってやめた方
少しでも参考になればと思います。
















貧乏BBAのオススメ節約術






オススメしない節約術







クリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


IMG_1689
IMG_1690
IMG_1691
IMG_1692
IMG_1693
IMG_1695

描いてて思った。
寂しいBBAだなぁw


でも節約とかお金のことって
なかなかオープンに話せなくないですか!?
ケチって思われるリスクもあるし!

特にポイントサイトとか
お得だけどマニアックすぎて
教えづらい…
言いづらい…

そんな中
不特定多数の人が見る地上波で
しかもゴールデンタイムに
ファンくるとか不満買取りセンターとか
凄いマニアックなサイトが紹介されて
めっちゃ嬉しかったですw

これを機に
節約の話がオープンに出来る
時代が来るといいな…













ゆうちゃんがワンワンと間違えた
マイクロブダの世界も面白かったですよ!

FullSizeRender
こんな変態だから友達も少ないのかねぇ?
はははのは〜( ;∀;)










ワタシのマニアックな
最新おすすめ節約術

visa LINEpayカード3%高還元率

楽天アンリミット1年間無料
(Rakuten mini機種代金1円キャンペーンは終了しています。)


1円スマホの正直な感想



ドン引き節約術w






クリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村



こんにちわ!おたまです!
今日は漫画ではなくマジメ?に節約についてのお話です。

というか新しく5枚目のクレジットカードを作ったので
紹介させてください!

FullSizeRender

visa LINE Payクレジットカード
スマホアプリでお馴染みのLINEのクレジットカードです。
初年度(2021年4月30日)までですが
3%還元の高還元率で利用できる
おトクなカード!
しかも初年度年会費無料!
(翌年度以降も年間1回以上利用で無料になるみたい。
年間1回以上の利用がなければ年会費1375円)



クレカ&ポイ活好きのボンビーBBAは還元率につられて作っちゃいました。
今は使ってみて2週間経ちましたなかなかイイですよ!


そんなvisaLINE peyクレジットカードのおすすめポイント
ざっくりまとめてみました。
FullSizeRender
おすすめポイントは3点
順番に説明していきます。



①初年度(2021年4月30日までの利用で)還元率3%
ポイントがザクザク貯まると言われている
楽天カードの3倍の還元率です。

3倍でどれだけ差が出るのかって?
例えば
電気料金…ガス…携帯代…ネット…食費などなど
月に10万円カード利用があったとします。

FullSizeRender
その差2000ポイント!

FullSizeRender
さらに年間に換算すると
24000ポイント差!
クレジットを変えるだけでこんなにポイント差が出るですよ!

ただ還元率がどんなによくたって
ポイントが使いやすくないと意味がないワケで…

しかしポイントもめちゃくちゃ使いやすい!

FullSizeRender
LINEpayコード払いで利用可能!

LINEpay非対応の店舗でもLINE Payカードを持っていれば
クレジットカード(JCB)対応の店舗だったら使える!

ちなみに
LINE Payカードとは
今紹介しているvisaLINEpayクレジットカードとは別物
事前にチャージして使うプリペイドカードです。

年会費や審査もなく無料で作れるので
コード払いあまり使わない!という方は作った方がいいかも!

あとコンビニに売ってあるLINE Payカードも今紹介した2つのカードと
別物なので間違って購入されないように!




あとこちらは裏技?んですが
d払いと紐付けができて
LINEポイントとdポイントの二重取りが出来るらしい
​あくまでもらしい​です。

FullSizeRender
他のバーコード決済・電子マネーとは紐付け、もしくは二重取りは
出来ないみたいで…
唯一d払いのみ出来るらしいですよ。








IMG_1633



早くワタシも試してみたい…( ;∀;)
楽天ミニ早く来ないかな…






d払いがなくても
カードだけでもおトクなvisaLINEpayカード
興味ある方是非作ってみてください!

ちなみにこれはLINEの広告ではありませんw





Visa LINE Payカード






LINEPayカード(プリペイド)



クリックして頂けると励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村








↑このページのトップヘ