2022年05月

毎週火曜・金曜
朝9時に更新しています!
宜しくお願いします!

5AFFBC75-19D6-49DE-8248-98068904AD64
86D514CE-2100-4DB5-B65A-8E55CAA8E18F
16ACB769-85B1-4F0D-9486-449F1F2A88E9
0D0A361A-A78B-41FB-BD54-1F902E215C3B

06A2A878-8179-4B8B-B72C-4CF103308EB7

物語終わるのはえーよ。
パチンコ行きたくないと
言っていたとーちゃんでしたが
ご覧通り休みになった日は
元気よくパチンコへ出かけたので
大丈夫です。元気です。

よかったらこちらもご覧ください!
胸糞ジジイとケンカした話

その続き


クリックして頂けると励みになります!








前回の告知通り今回から
更新時間を午前9時に変更させて頂きます。
宜しくお願いします。

節約BBAの10年間の歩みシリーズ

⑩ 
111213 1415161718 1920
21
A45B89DA-5CC6-4394-B78D-966E8F94F6C2

29E23F6D-8395-473B-B8E8-7538C3589578
35532771-0DC2-4BC6-B0C8-82CC5DCAAAC1
161502D6-1036-4086-9B91-D7CAD474DF2E
D7D7550F-ECAB-4E22-B45D-83E1C7EB756B
AFE936E7-7674-4D92-89A1-D0E447E67089
7DCA274A-5F4C-4FE3-9F86-37AD0D011049
C2BAE5FD-842D-4195-AAF8-08F8FB1D0AF5
3D3B2456-0BE5-4F9D-BAAB-E58B90A79123
7DA0466D-0D90-49AB-A45A-9806D00978D5

私はFFシリーズは6が1番好きです!
どーでもいい情報w
(カレーライスが食べたい…ムニャムニャ)

マンガの話に戻りますが、カードの支払いは
子供の貯金を借りて支払いました…
後日自分の通帳の残高確認したら
10万円しか入ってなかったっす!トホホ…

よかったらこちらもご覧ください!
子供はいつもゲームばかりやってていいですねぇ〜
うらやましいですねぇ〜




節約BBAの歩みシリーズ続きはコチラ↓↓↓


クリックして頂けると励みになります!


お知らせ
次回の更新から更新時間をAM9:00に
変更させて頂きます。宜しくお願いします!

67247BC5-0B58-417C-874A-1A6C1E2FF4CC
C3EDA2D0-91D7-4FA3-A168-41A3A6ABB8BA
F26A544A-56E0-4F60-A41A-687A77E6E652

貯金ふやしたいのなら必ず付けるべき‼︎
面倒だったらスマホでレシート撮影したら
簡単に家計簿つけれるアプリもあるので
そちらを利用してもいいかも!

家計簿機能付きレシートアプリ
ポイントも貯められて一石二鳥ですよ!


私はお得情報を家計簿に
書き込みたいのでノート派です!


よかったらこちらもご覧ください‼︎
この頃は厚化粧だった…


クレカのポイントもばかにならない(使いすぎ注意‼︎)

クリックして頂けると励みになります!




火曜日・金曜日AM10時にブログ更新します!
よろしくお願いします。

今日はタイトル通り
株を保有してなくても株主優待を手に入れる
という内容で描いておりますが
私はやっているけどオススメはしません‼︎
記事を描いておいてオススメしないって
何やねんって思われるかもしれないですが…
あくまでも
こういうお得な方法もありますよってぐらいの感覚でご覧頂けたらと思います

DCECDBCE-2C8F-4864-AABD-6E4E8AA15378
74C4BD7B-5A1A-4A31-9D19-43F67588577E
CA116EC3-4025-4633-87F3-88DC8E4EE4ED
EFFC02AA-3C7B-437F-A681-17D71C820DB5
F14CCF11-72D4-402E-BA13-78A0861F7C08
6EA2597A-BD07-499B-9FE8-F7B726FD0FE2
F00DE1DE-F653-4BBC-AC91-7874BFF49F22
原則譲渡禁止だけど企業側が
そこまで厳しく取り締まっていないのが現状です
ただ中には厳しく取り締まっている企業もあるそうです。

中でもタカラトミーはかなり厳しくて
購入した優待券を利用できなかった例が過去にあったみたいです。

その他優待券利用の際に記名を求めてられたり
株主番号が必要なき企業もあるようなので、
企業のホームページにて
優待券の使い方や注意事項を確認した上で
購入する事をオススメします!

中には「譲渡禁止」の文言の記載をしていない優待券や
「本人以外の利用も出来る」
と親切に記載されている優待券もあるそうなので
気になる方はそちらの優待券を購入されてるといいですね!

よかったらこちらもご覧ください!

 

 

クリックして頂けると励みになります!



火曜日・金曜日AM10時にブログ更新します!
よろしくお願いします。
節約BBAの10年間の歩みシリーズ

⑩ 
111213 1415161718 1920
37C6518A-4495-4CBF-AA1D-764E05DA3E82
E87FFCBC-4BC2-4279-B86C-D217A15181F5
F26A4E32-BDC6-4D70-9FDA-95E76B1D87A5
2CDF26B1-3C8D-4583-970F-3C034AA1A744
78EBBB75-038C-482F-B040-EE54B8ED12E6
散財は計画的に‼︎
収入のアテが確実にない場合は
散財しちゃダメ‼︎マジで後悔するぞ‼︎
何が起こったかはまた次回‼︎

よかったらこちらもご覧ください!



節約BBAの歩みシリーズ続きはコチラ↓↓↓

クリックして頂けると励みになります!



 

↑このページのトップヘ